2023年4月20日 木曜日(晴)室温19°湿度60%



身体系の本、佐々木敏著「栄養データはこう読む!」

大学教授で医学博士の著者が疫学研究を元に健康と食について
分かりやすくQ&A方式で解説した本。
中身は6章からなり「あぶらと脂質異常症との関係」「食塩と高血圧」「肥満問題」
「お酒、なにをどれくらい、どのように飲むか」「地中海食から糖尿病管理まで」「栄養健康リテラシーの時代」となってる。
引用される個々の栄養データは別段目新しいものではないのだけど
それが実際にどう自分に関わってくるのかが具体的にイメージでき中々面白い。
例えば「コレステロール値が高いので揚げ物は控える」は一見正しそうに思えるんだけど
血中コレステロール値と食べ物に含まれるコレステロールは関係がないと最近は言われており
「卵は一日に3個まで」なんて常套句も今では古いみたい。
では揚げ物はいくら食べても大丈夫かと言うとそれはまた違う話で
単純にカロリーオーバーし肥満になればコレステロール値は上がるため
食べ過ぎには注意しましょうとなる。
言ってしまえば当たり前の事が多いように感じるが
結局それが出来てないからあちこち不具合が出るわけで正しく律するのが大事なのだろうか

あー昨日もミスド、食べちゃった


←back       next→

index